
リハビリテーション科・訪問リハビリテーション
リハビリテーション科・訪問リハビリテーション
当院には理学療法士・作業療法士が在籍し、マンツーマンのリハビリテーションを行っています。痛み以外にも、手術後のリハビリやスポーツ障害、脳血管障害のリハビリなども行っています。
外傷やスポーツ障害 | 骨折、肉離れ、捻挫、靭帯損傷など |
---|---|
整形外科手術後 | 人工関節術後、骨折後の固定術、腱板再建術など |
脳血管障害 | 脳梗塞後遺症・パーキンソン病等の神経難病など |
症状 | 疾患 |
---|---|
首が痛い | 頚椎椎間板症、頚椎椎間板ヘルニアなど |
肩が痛い | 肩関節周囲炎(五十肩)、腱板損傷、野球肩など |
肘が痛い | 上腕骨外側・内側上顆炎、テニス肘など |
手が痛い | 腱鞘炎、手関節炎、TFCC損傷など |
手がしびれる | 頚椎症性神経根症、手根管症候群など |
腰が痛い | 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症など |
足が痛い | 足関節捻挫、足底筋膜炎、シンスプリントなど |
膝が痛い | 変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、オスグッド病など |
足がしびれる | 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症など |
これらの疾患・症状に対して、患者様に合ったリハビリテーションプログラムを作成し、治療を行っていきます。
上記の疾患の他にも気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
筋力や柔軟性・バランス能力の向上などを目的に、体の全部あるいは一部を動かします。運動療法は患者様ご自身の自然治癒力を増進させる方法であり、とても効果的です。
低周波療法・温熱療法・超音波療法・牽引療法などがあり、物理的刺激を加えることによる体の治療です。当院では、拡散型圧力波治療器(ショックマスター)を導入しており、保険診療でお受けいただくことが可能です。
理学療法士18名・作業療法士3名が在籍しています。
(令和7年4月現在)
TEL:080-6168-1899
平日(木曜以外) 8:50~19:00
木曜日 8:50~17:30
土曜日 8:50~12:30
訪問リハビリテーションは、理学療法士・作業療法士が利用者様のご家庭に直接訪問いたします。
お家の中で実際に過ごされている環境の中でリハビリを行います。少しでもご自身の力で、できることを増やしていくことが重要です。
日常を過ごされている生活空間をリハビリの専門家の目で確認し、よりよい方法や環境を提案します。
ご本人はもちろん、ご家族の方のご相談をお受けしています。ご家族の方が抱いている不安や、少しでも楽な介助の方法はないかなど、どのようなことでも構いません。
私たち訪問リハビリスタッフが少しでも利用者様・そのご家族の方々が、よりよい生活を送ることができ、不安や負担を軽減できるようお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
訪問リハビリを受けてみたい
※3のさかいペインクリニックへ相談も可
ケアマネージャーへ相談
「さかいペインクリニック」へ相談
主治医の先生に意見書をいただく
※さかいペインクリニックまたはかかりつけ医
訪問リハビリ契約
※介護保険でご利用できます
訪問リハビリ開始
介護認定を受けた方及びその見込みの方向けに短時間型通所リハビリテーションを行っています。理学療法士・作業療法士が質の高い“マンツーマン”のリハビリを提供します。
詳しくは電話でお問い合わせください。
TOP